2006年03月27日

竹富島 ~石敢當~

竹富島 ~石敢當~

シーサーと並ぶ、沖縄家屋に設けられる象徴的なもの。

魔除け、厄がえし、病気よけとして門前、T字路の突き当たりに設けられるのが一般的だそうだ。


同じカテゴリー(竹富島)の記事
素顔のままに
素顔のままに(2014-03-23 16:57)

2013年
2013年(2013-12-28 11:18)

そのままで
そのままで(2012-06-26 23:20)


Posted by もきち at 15:05│Comments(3)竹富島
この記事へのコメント
ししにぃです。こんにちは。

素晴らしいアングルで撮りましたね~☆!
構図も見事だし、
道・壁・木々・雲・空の色のコントラストがステキです!

あっ・・・写真展開催されるようなもきちさんに、
何てこと言ってるんでしょうかね(汗)。
まぁ、時には素人の視点も大切かも・・・ですよ(笑)。

石敢堂(字が探せない)、この前、
神奈川県藤沢市の
道路の突き当たりに位置する民家で発見しました!
沖縄以外で取り付けて効果あるんですかね(笑)。
Posted by ししにぃ at 2006年03月27日 16:26
ししにぃさん
ありがとう。何気ない風景ですが。。。
撮影時は地面にドカッて座って、カメラを覗く頭は地面スレスレ
と言う怪しいポーズです(*^^*)

石敢當の習慣は調べてみると、沖縄に限定されたものではなく、
以前は本土にも点々とあったらしいです。今はほとんど、無いようです。
我が家の近所にも石敢當を玄関においている方がいます。
沖縄に行くまで、何かの宗教?って思ってました(^^;;
我が家には石敢當はありませんが、シーサーが置いてあります♪
Posted by もきち at 2006年03月28日 06:45
スゴイ壮大な写真ですね♪石敢當の効果ありそうですねー!!!
石敢當って、私も全然知らなくて、最初は表札だと思ってました(笑
同じ苗字の人多いな~でまた表札が低いところにあるんやな~って。
後で石敢當のこと聴いてめっちゃ恥ずかしかったです(><)

ウチの家、大阪ですが、T字路のつきあたりなんです。
今度沖縄に行ったら石敢當を買おうかと本気で思ってます!
Posted by Zoe at 2006年03月29日 10:30
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。